片付けのブログ記事
ありがとう🥰
今日は伴ちゃんが音の編集を 手伝ってくれた。 手伝ってというより、やってくれた。 苦手なこと、難しくわからないこともたくさんあるけれど、いろんなひとの力によって進むことができている。 ひとの役にたちたいと思うけれど、実はいろんなひとにたくさん助けられ、支えてもらっている。 歳のせいか、この頃は有り... 続きをみる
罪悪感はいらない
今日は昼間の仕事はなし。 基本的なことはいつもと同じルーティンでしたが、それ以外は一日グダグダしていました。 起きて散歩食べて洗濯、食べて寝て また食べて寝て。 2、3回わんこの横で寝てしまいました。 こういう日もあっていい。 小さいときはダラダラしていると、母に 「勉強したの?」 「片付けは?」... 続きをみる
頭が散らかる
頭がまた散らかってきました。 さあ、どうするか? 最低限のことをこなす。 最低限のこと、 散歩 料理 一日分の片付け 掃除 洗濯 仕事 庭木に水やり 書き出すと それで充分ですね。 頭が散らかるときは 自分の中に葛藤があるとき。 そんなとき、呼吸法を知っているって有り難いですね。 唯一の善は知識で... 続きをみる
お片付け
わんこを置いて今日は弁財天さまにお参りに。 ツーンと、おひさまの温かさを感じました。 この弁財天さま、 あるひとは柏手を打つし、 あるひとは打たない。 どちらが正解なのか? 社の奥様に一度聴いてみたいと 思います。 弁財天さまから急いで帰り、 またまた片付け三昧していました。 出てくる出てくる物物... 続きをみる
あと始末
父の7回忌。 お盆に来ていただいた僧侶さまが、香立てが固いとおっしゃったので、 朝から香立ての中を掃除して、お線香が立てやすいようにしました。 はっきりそういうことを言ってくださる方は有り難い。 少し灰を捨て、手で中を解していくと前から思っていた通り固い。 これでは、お線香が立てにくい。 毎日立て... 続きをみる
嗅覚
最近、また瞑想三昧の一日を過ごしています。 すると、日よけに玄関に入れていた亀の水の臭いがしてくる。 明日はそろそろ涼しくなったからまた、外に出すつもりです。 瞑想は慣れを外し、曇りを取ってくれます。 瞑想を入念にするようになると料理の味も変わります。 丁寧に作っているようです。 少しの片付けも自... 続きをみる
次男に伝えたこと
先週土曜の東京から疲れが抜けず、毎日よく寝て、仕事や家事、わんこの散歩、約束以外はダラダラしていました。 おかげで今日は朝からすっきりしています。 年々、疲れが取れるのに日にちが掛かります。 まあ、仕事を休まずにすぐにするからなんで、上塗りみたいになっているのかもしれません。 連日の報道を見ると、... 続きをみる
憂鬱の原因
昼くらいからきもちがブルー。 焦り始めたが余計にやる氣が湧かなかった。 実は今日、昼間のフィットネスワークや個人指導がない日で、 あれやりこれやり、自分なりに計画を建て、できあがった結果に期待していた。 しかし、 できなかった。 まず、家の片付けが進まなかった。 このやる氣のなさはなんなのか? そ... 続きをみる
片付け(ムラゴンブログ全体)
片付け(にほんブログ村全体)