あと始末
父の7回忌。
お盆に来ていただいた僧侶さまが、香立てが固いとおっしゃったので、
朝から香立ての中を掃除して、お線香が立てやすいようにしました。
はっきりそういうことを言ってくださる方は有り難い。
少し灰を捨て、手で中を解していくと前から思っていた通り固い。
これでは、お線香が立てにくい。
毎日立てにくいけど、こんなものだと線香を立てていた。
指でなかの固いものを摘みだすと
出てくる出てくる
小さくなったお線香のラスト。
無数のチビ線香を取るとすっきり。
また柔らかい香立てに戻りました。
やりっぱなし❣
家がガチャガチャしてくるのもようはやりっぱなしだからですね。
今まで、
(下にい下にいの大名行列)
外にい外にいだったエネルギー
休み時間もらっているから、
内にい内にいに、しましょうということでしょう。
わたくし、何十年も前からシンプルに整理された住まいにいたい
というのが願いでございました。
やっと実現できる状況ではないですか!
もう言い訳はできませぬ。
時間はありますよ。
疲れも取れています。
あとはやる氣のみ。
考えてみれば、わたしの自室は
母から
片付けや!
と小言を言われてもなかなかできませんでした。
そのうち試験でよい点を取り帰宅すると、もうその話は流れ、いつしか母が片付けてくれていました。
なので、いただいてきたボーイフレンドからのお手紙はみな没収されていました。
プライベートはありません。
日記もみいんな読まれて……。
母が読む用日記
めちゃくちゃの殴り書きをして、破り捨てる日記とふたつありました。😂
いつもきれいに片付いていた自室は母のおかげ。
17歳で家を出たとき、自分の整理整頓能力のなさに
愕然としました。
バイタリティもパワーもあったけど、片付けられない。
やらかしたことは、片付けなければならない。
食器や鍋はきちんと戻せても、溢れる書類や書いたものやお洋服は膨れ上がるばかり。
はじめから望んでいて、なかなか手に入らなかった片付けるという能力。
今はそのために神さまがお時間をくださっている。
もう言い訳はできない。
後ろもない。
わたしが望むシンプルな住まいにまだまだ程遠い。
目の前に広がる光景は、今の自分の内面。
チビ線香がなくなったらすっきり香立て。
今日は固いと言われませんでした。
お部屋にチビ線香いっぱいあります。
今だ!!!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。