信頼のブログ記事
太陽礼拝
おひさま 今日もありがとうございます🙏 スーリアナマスカーラ 毎朝行う儀式です。 ここしばらく いつでも涙が出そうな切ない感覚がありました。 そう、10年前の3月11日に刻まれた記憶を忘れません。 親しかった方が津波にのまれてしまった日です。 シャバアーサナをして、ああ至福 横にごろんとなると緩... 続きをみる
時計怪事件
昨日帰宅してから目覚まし時計を確認して、鳴るのか鳴らないのか調べてみました。 鳴らない! 電池切れかと電池を交換し時刻に合わしましたが、スタッカート状態で、小さく引きつったようにしか鳴らない。 これではわからないわな😅 と家にある目覚まし時計を、あと2つ出して来て、鳴るのか鳴らないのか? 調べて... 続きをみる
最高の一日
今日は最高の一日でした。 京都黒谷さんの塔頭である普段は公開されることのない 永運院というお寺で踊りの公演をさせていただきました。 信頼するお友だちや絆のある方々がたくさん来てくださいました。 昼3時 夜7時 でした。 夜7時の公演のラストに小雨が降りました。 これは天の支援だと思います。 そんな... 続きをみる
またひとつお別れ
感染症の影響でスポーツクラブは大変なダメージを受けている。 一年通ったところが、感染症から2ヶ月休館し、再開はしたが、クラス数は極端に少なくなり、時短になりました。 少しずつクラスが再開していきましたが、 相変わらず時短でした。 クラブでは社員さんを最優先します。 わたしのようなフリーランスは極め... 続きをみる
がんばらんでいい
がんばらんでいい だれかのきたいにこたえようとしなくていい それより、一過性のひとときひとこまを やわらかく まるく ほほえんでうけとればいい そういうふうに とんがっていたじぶんが かわってくると ほんと、あんまり肩こらんし、胃かいようにも メニエルにもならない 過去の不調って ぜんぶ、じぶんが... 続きをみる
動いてるよ
ストレッチをするとき、可動域を広げようと、少し無理なところまでからだを伸ばそうとするひとは多いです。 グループワークである場合は張り合うとか、固いからだを見られるのは恥ずかしいとかいう無意識の構えや、 個人指導でも、無理なところまでしないと氣が済まない、 やった氣がしない。 無理と努力が混じるくら... 続きをみる
努力の裏側
わたしはもう、十年以上、 クラスの中で、努力しないでとか、努力は最小限でと言ってきました。 ダイエット、マッチョなカッコイイからだ イコール、努力の賜物、 と思い込んでいるひとにとっては 拍子抜けする言葉だと思います。 マインドが、どこかに集中しているときには、働いていない脳の分野がたくさんあり... 続きをみる
信頼(ムラゴンブログ全体)
信頼(にほんブログ村全体)