時計怪事件
昨日帰宅してから目覚まし時計を確認して、鳴るのか鳴らないのか調べてみました。
鳴らない!
電池切れかと電池を交換し時刻に合わしましたが、スタッカート状態で、小さく引きつったようにしか鳴らない。
これではわからないわな😅
と家にある目覚まし時計を、あと2つ出して来て、鳴るのか鳴らないのか?
調べてみました。
驚くことにすべて鳴らない。
なので、すべての時計の電池を替えました。
が、正確に時は刻むのに、目覚ましはならない。
もう一つの目覚ましはやっぱり掠れたように
リッリリッリッ
し〜ん
みたいな小さな音ですぐに止まる。
全滅かと、本日スポーツクラブの入るビルにある時計屋さんに寄って新しいものを買い求めようと、仕事帰りに2階に降りました。
が、どっこい、時計屋さんはなくなっていました。
閉店していたのです。
つまり、時計は買えませんでした。
先程、帰宅してから再び3つの目覚まし時計を鳴らしてみました。
まあ、全部鳴るではありませんか?🤪✨
昨日早朝、今日の朝
どうして鳴らなかったのか!
今朝も目覚まし鳴らないなとわかりながら、一応時刻を設定しました。
やはり鳴らず、いつも起きる時間を1時間押しで目覚めました。
大丈夫、余裕で間に合いました。
やはり、優先順位1から支度をしていくと、対応できる時間でした。
なんか、遥かなものからのメッセージではなかったかと思います。
いつもより1時間押しで起きても間に合うんだよ、
からだ大事にしなよ!
というメッセージと受け取りました。
また、今までなら次の日早い日であれば、眠れないひとでしたが、
何度か置きましたが、するっと時計も見ずにお布団に潜り込む余裕に、
正直驚きました。
ああ、これからだな。
これから、ますます要らん緊張が落ちて、仕事に暮らしに打ち込んで行けるんだなと思いました。
時間設定を見直してみます。
ボケと思っていた一時的なあちゃ〜!
は、結局は好転する過程でした。
よくなる一方です。
信頼があります。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。