磁場の高い場所からの贈り物
滝、社、山、川、木、岩、土
に浸る時間がもたらす漢方薬のようなあと効きは続く。
昨日の突然代行クラスは、
みんないきなり違う人が代行なんてガッカリやろなあ
とか、
何を求めて来てはるのか?
手探り。
満腹になってもらわな
と変な氣遣いがあり
わたし的には
えらい自分が張り切りクラスになっているように感じました。
大概、張り切るとアウトです。
こちらの腹は座っていないと上滑りで
なんか浅めに
やったあ〜
で終わってしまう。😅
今日は、雨が降ったせいもあり、
目覚ましに起こされるくらいぐっすり寝ていて
(目覚ましをかけますが、目覚ましで起きるのは、6年に一度くらい、眠さが来るお薬をどうしても飲まなくてはならないときに、体内時計が狂います。)
朝はすっきりした自然体のお仕事ができたようです。
自画自賛はよくないので、午後からのクラスも
諦めるところはあっさり手放して、
伸びやかにお仕事に溶け込んでゆきます。
滝だけでなく、いろんな条件の好転反応かな。
氣を遣いすぎたり、逆に抜けたり。
氣を遣うってある意味ガード。
氣を込めるとおのず相手の立場に立っている時間が長くなるから、
必要なこと、必要でないことはお掃除される。
今から午後のクラスに。
なんのために行くの?
✨わずかな時間でも、なにもかも忘れる佳き時間を共有する。
✨からだに、目を落としてもらい、時間を大事にする。
雨が降り、落ち着きました。
遥かなお力
ありがとうございます。
🙏
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。