娘が好きな場所
小学生低学年のとき、娘が
「お母さん、一番好きな場所があるよ。」
と教えてくれた場所。
紅葉がレースのように幾重にも重なり、新緑の頃も紅葉のときも光が透けて、別格に美しいところです。
鍋を使わない料理、
炊飯器の大根、白菜、鮭の炊きものは成功でした。
予想を上回る美味しさ。
ひとつ改良の余地があるのは、生姜のたまり醤油を入れすぎたこと。
ピリ辛は大丈夫ですが、塩辛いのは苦手です。
遺伝的に腎臓が弱く塩氣を取り過ぎると浮腫みます。
ですから、次は溜まりは半分にします。
薄味は足せばよいですが、塩っ辛いのは薄めようがありません。
鮭の小骨は50分も炊いたからホロホロと缶詰のように崩れ、中骨だけが残り、あとはクタクタの白菜と茶色く滲みた大根がもんじゃ焼きの具のようになって溶けるようでした。
次、家族が来たら、溜まり生姜醤油の残りに大根に骨付き肉、こんにゃく、仕上げに葱をいれて出したいと思います。
昼間は自転車で郵便局やら、クリスマスカードを見に行きました。
天氣の良い日の外出はきぶんがいいです。
商店街はクリスマス、正月準備一色になっています。
🎍🐄🎄🎅
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。