娘恋しや
娘が大学生のとき、母の日にバイトして買ってきてくれた一鉢の紫陽花。
おかあさん、ありがとう
のフラワーピックが挿してありました。
地植えにして育てたら玄関一面に育ちました。
かつてわたしも母の日に花を送りましたが、メッセージピックも挿したと思います。
母親は親泣かせの子供であれ、娘からプレゼントをもらうのはほんとうにうれしい。
生きていてよかったと思う瞬間です。
プレゼントという形でなくとも、子供が側にいてくれることは生きる氣力になります。
倍賞千恵子さん主演の
PLAN75 という映画。
超高齢化社会に対応すべく75歳からの自らの生死を選択できる制度
プラン75
が行われ、大きく揺れ動く人々を描いた作品。
わたし自身、子供が巣立ち、家族を見送ったのち、自分を必要としているひとはいるのか、
自分は社会に必要とされているのか、
と感じたとき、
とてもリアリティのある映画で、もはや映画ごとではないなと、何度もこの映画を振り返るのです。
娘からもらった紫陽花は、花以上の、紫陽花以上の大切な想いの保存と育み。
何をされても何を言われても愛しい娘。
あなたに逢いたい。
逢えなくとも元氣に生きていてくれたら。
紫陽花、逞しく逞しく、天まで伸びて永遠に。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。