新月から満月へ
ボイジャータロットで9つのクリスタル
というのを引きました。
9という数字はもう、行き着くとこまで行ったという意味かな。
で、怖がらず次に行く勇氣が試されているのですね。
コンフォートゾーン
今までの範疇。
ラーニングゾーン
ハラハラドキドキ、未確定
そこには結果保証はなく、失敗も期待はずれもあるが、ワクワクというパッションもある。
次はパニックゾーン
ここまで行く必要はない。
リスキーなものは裏側に脱皮のチャンスがある。
リスクのないものは未来予測がまあまあできる。
で、この歳になり、どうするのか?
選択は自分。
✨✨✨✨✨✨✨✨
満月ですね。
なにを手放しますか?
怖れ、思い込み、決めつけ、固定された自己イメージ、……。
ひとはいくつになっても変われる。
意識がなくなるまで、自由に選択できる自分でありたい。
自分の選択であったとしても、宇宙の流れに添う生き方をしていたとしたら、きっと家族や他のひとを悲しませることにはならないと思う。
次に引いたのは10を表すカード
闘牛やジェットコースターなど危険がいっぱいあるカードです。
しかし、自分の殻から出たときに、今までは知りもしなかった自分の可能性の扉が開くのだろう。
受け取ったメッセージ、自分に落とし込んで観ていこうと思う。
新月から満月へ。
シンプルにしよう。
目の前にある物だけでなく、こころの整理整頓、不必要な緊張を手放す。
時は満ちたようだ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。