赤のブログ記事
死んだフリ
あっ、てんとう虫🍀 てんとう虫はしあわせのシンボル✨ 手に乗せてみたくてそうっと掌を差し出した。 🐞あかん、こりゃ一大事だテン 食べられるう〜💦 死んだフリしましょ😌 しばらく斜めにひっくり返り動かない。 😅死んだフリしてもわかるわヨン わずか数秒 すぐに起き上がり歩き回るてんとう虫。 ... 続きをみる
思い出
満開の植物園 チューリップの、黄色、赤、白、クリーム 息が詰まるほど 花に埋もれている日を思い出す あっと言う間に4月は5月へと移行して行った 🎏 5月にはすくすく育つことを祈願する節句があります 節句には柏餅を食べますが この柏は 新芽が出た後に古い葉が落ちるため、子孫繁栄を意味し、縁起の良い... 続きをみる
続くこと
やっぱり恵まれている 昨日はリハーサルをして帰宅 可愛いボトルのにごり酒をロックで。 もう赤い歳を過ぎたのに、 それでも踊ることができるご縁 チャンス こころからありがたい。 子どものこと、 わんこのこと、 仕事 いろんなことがあるけれど、 わたしは2歳から踊っていた。 踊りと離れるとからだやメン... 続きをみる
強い白百合
勝浦にある白蛇弁財天さまにお詣りに行ったときのことです。 この弁財天さまの社は 海の向こうにあり、 引き潮でないと歩いてお詣りすることができません。 引き潮の時刻に連れて行ってもらい、 運良く渡ることができました。 その岩や海水のゴツゴツした道に降りていくとき ふいに目に飛び込んできた白百合。 辺... 続きをみる
こころの垢
朝から堺光子さんの投稿を見ていた。 自己否定についての動画を見終わり。 💬 感じたことをコメントにしました。 😁😊😄😀☺️😅😆😄😀😃😊🤗 この赤を過ぎた歳になっても自己否定はある。 無意識のループです。 外的要因に転化して自己否定を見えないようにしたり、 自分の欠落部分を見... 続きをみる
絵コンテ
今日は午前様になってしまいました。 帰宅してから、ずっと考えた運動の絵コンテを書いていました。 立体的なからだの働きを平面に表すには限界があります。 はじめはきれいに仕上げようと、 からだが働く方向の矢印を少なめに描いていましたが、 だんだん、こんなもんじゃないなあ〜 と線をどんどん書き足していく... 続きをみる
そうだったの?
もやもやしておりました。 今日行った美容室でも、向こうの方から 「全然大丈夫ですよ」 というお話が聞こえてくる。 ん? と思われた方もあるでしょう。 全然のあとには 否定型 全然+否定型 ○ 全然+肯定型 ✕ と長いこと思っておりました。 確か小学校でそう習った。 だから、最近の言葉は乱れとる... 続きをみる
赤(ムラゴンブログ全体)
赤(にほんブログ村全体)