お片付け
本日は、お散歩以外はどこにも出かけず、誰にも会わず、ひたすら片付けました。
食器が戸棚に綺麗に並びました。
あまり使わないものは棚の上にしまいました。
棚の上はなかなか見ることがなく、可愛いからと取っていた箱や袋、プリンの型などがありました。
プリンの型は、パンダだったり、ぞうさんだったり、蟹さんだったり……。
子ども達が小さいときは、よくゼリーやプリンを作りました。
懐かしいものがゴロゴロ。
今はみんないないから、まして娘などは昨年11月から、話もしてくれないので、寂しくなりました。
諸行無常✨
でも、片付けている間になぜかこころが変化し、
みんな、親から離れる。
伸び伸び自由に生きていけば⭕
丸。
いろんなことあるけど、わたしが居ないところでしっかり生きていく。
これは、素晴らしいこと
歓び
そうなぜか、思えるようになり、益々サクサクと手が動きました。
それでも、まる6時間半くらいはかかりました。
なんか嬉しい😄
食器を片付けるきっかけになったのは、
facebookで
食器いりませんか?
の投稿をしたとき、
全部ください
と直ぐに連絡をくださった方がいたからです。
良く知っているその方が食器を使う理由がわかるので、早速送る準備をし、
あらかた送る段取りをしているうちに、片付いていきました。
そうだ、facebookで要る人いないか聴いてみようと思い付いたのもよかったし。
それに、直ぐ反応してくださった方がいたのもまた、ラッキー、ありがたい。
全てがなんか、守られているように捗った一日でした。
早く片付けなきゃ
でも、出来ない!
から、やれた自分がものすごく嬉しい。
どこにも行く予定を入れずに籠もったのが正解でした。
これに出かける予定があれば、疲れてきっと出来なかっただろうと思う。
また、時間を作り手を付けていこう😁
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。