土を踏む
朝夕の散歩は
アスファルトが敷き詰められたところから、すぐに土のところを歩きます。
何十年と散歩をしていますが、
確信を持って言えるのは、
アスファルトはきもちよくないということ。
土がある社や川沿いは
足に優しく馴染み
いくらでも歩ける感じです。
今、膝や足首、足裏が痛むひとが多いですが、
むかしのように土を歩けば、その症状は緩和されるのではないかと思います。
土なら足裏全体を使うことができる。
また、アスファルトのように不自然に固くないから、足裏はリラックスして土からの衝撃を吸収するのですね。
今日も川沿いの道をマラソンしている学生さん達がいました。
大正解だと思います。
膝や足首が痛くなるひとは
土の上を歩くといいですね。
便利便利と何でもかんでも、土をアスファルトにしないでほしいと
思います。
からだは、自然の中だと自ずと深呼吸していきます。
からだは大事なパートナー
からだからの言葉を聞き逃さないでくださいね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。