手折るのブログ記事
不自由
これは杜の桜です。 可愛いピンクの桜から、クマリンという物質が出ています。 クマリンには、抗菌、リラックス、高揚感、血圧を下げる、アルコールの分解を促進するなどの作用があります。 なるほど、桜は花見の宴に相応しいわけですね。 ところで、2週間ほど前の夕方、わんこのお散歩をしていたら、川沿いの桜の... 続きをみる
白い曼珠沙華
「あそこに白い彼岸花が咲いてるわ、お花好きやし、毎日楽しみやわ」 3日前に朝のお散歩で出会ったご婦人は、いつもにも増してにっこり教えてくださった。 わんこさんに引っ張られながら注意して歩くから、花を愛でる余裕がないことが多く、白い曼珠沙華には氣が付いていなかった。 それから3日、今日こそはとご覧の... 続きをみる
野花
桜の時期、川沿いの桜の木が一本、割り箸位の長さで折れ、道に落ちていた。 その桜を大事に持ち帰り、花好きな母がいる仏壇に供えた。 桜は一週間ほど一つずつ花が開いていき、仏壇を華やかにしてくれていた。 先日、川沿いを早朝歩いていると菜の花が折れていたので、これも持ち帰り玄関に飾った。 玄関が元氣いっぱ... 続きをみる
手折る(ムラゴンブログ全体)