呼吸法講座卒業しました。
ふんぎゃあと生まれてから、息を引き取る。
その間にあるわたし達。
✨
パニックになったときは過呼吸で腰が抜け手足が痺れてきました。
でも、大波は必ず去るのを知っていて、
喘ぐような呼吸が、やがて通常の柔らかな呼吸に戻ってくるのを観ていました。
消炎鎮痛剤で喘息発作を起こしたときも、一難去り、安心して呼吸が出来ることを身に沁みて有り難いと感じました。
穏やかな呼吸が、当たり前ではなかったわたしが、呼吸の学びに惹かれるのは当然のことでした。
その、わたしを助けてくれた、穏やかな呼吸を求めて、この講座にやってきました。
本来の自分とずれるとき、いつも呼吸が苦しく、呼吸の深さで今の自分が無理をしているのか、自然体なのかもすぐに見分けることが出来ました。
泣く前も泣いているときも、怒りの中も、またすごく嬉しいときも呼吸は早くなります。
ヨーガはこころを消滅させること。
呼吸が限りなく少なくなると感情の波は小さくなり、
感情の波が小さくなると呼吸は穏やかでゆっくりになります。
永遠の至福の源泉には条件がありません。
理由のない有り難さに満ち足りた
きもち。
呼吸を学ぶことで瞑想が深まりました。
お金も時間もいらない、どこでも出来るシンプルな呼吸法は必ずみなさんの助けになります。
メンタルも体調も呼吸の中に解決策がある。
そして免疫力も。
これから、まずは対面で、
少しずつ、呼吸法を拡げていきます。
等身大でいつも自分自身から講義をしてくださったトシさんの集中力や熱意は、やはり呼吸法の実践から来ているのだと思います。
ありがとうございました。
みなさんと学びを深めることができ、有り難いです。
みなさんに撒かれた種に、水を与え光を注ぎ大きな木に成長して実を結ぶ 🙏㊗️㊗️㊗️
感謝します。🥰💐✨㊗️🍀🙏❤️
Union Yoga japanのトシさんの呼吸法講座は今期は6月から、妙心寺さまの中の大心院さまで行われます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。