松の葉
岐阜の山に住むお友だちが、松の葉を送ってくださいました。
松といえば床の間や花台にしたり、
松脂はトウシューズの先でバリバリ踏んでいました。
むかし友だちが体調を壊したときにその友だちの母親が松寿仙という、苦あい、緑深い高価な漢方薬を送ってきていたのも覚えています。
松の青さや香りは抗菌だけでなく、からだによさげな印象でした。
この松の葉は柔らかいから若いのでしょう。
清廉ないい香りがします。
今から洗い
陰干しして
ミルで粉末にし、松の葉茶を作ります。
なんだかワクワクします。
色鮮やかな氣元の良い
松の葉を送ってくださり、ありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。