川沿いのひとひとひと
この写真は半年くらい前の写真です。
今は朝6時前からジョギング、ウオーキングのひと達がいっぱい。
7時にはかなりのひとがベンチに座り、中にはレジャーシートで朝食を取っていたり。
今日も昼3時に散歩に出ましたが、ものすごいひとの数。
ここに引っ越して21年くらいになりますが、かつてないひとの集まりようです。
ゴールデンウイーク、旅行行けない、レストラン、映画、コンサート、ゲームセンター、ショッピングモール行けない、
のつけが川沿いに集まるということなんでしょう。
わたし達は、毎日通る散歩道で南に下がっても、北に上がってもひとだらけで、
わんこの散歩がしにくくなりました。
明らかにここら辺の方でないひと達が、たくさん遊びに来られています。
若い方、外国人の方など、なかには家族連れ
食べ物を広げ、酒盛りをしている。
本日もギターの練習をしていたし、楽器を奏でるひとは毎日必ずいます。
みんな行くとこないし、笑顔になっているから、微笑ましいとは思いましたが、
このひとの集まり具合が、日に日に増しているので、これはちょっとなあ〜
🤔
お散歩コースに困るようになりました。
Facebookでも、あるひとがこの辺りのひとだかりを危惧していたので、
やっぱり、尋常じゃない集まりようだよな。
と確認しました。
五月晴れ、爽やかな好天氣を楽しみたいのですね。
川沿いの白詰草、白に大ぶりのピンクと可愛らしい。
藤の花も揺れています。
すずらん、フリージア、山吹、カタバミ、椿、桜の花の残り、薔薇、……。
一日も早くマスクなど付けず、みんなが集い、花や景色を愛でる日が来ますように。
🌷🥀🏵️🌼🌸🍀☘️🍃🌿🌱🌳🌲
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。