サーットウィカ
カルマ・ヨーガの中の一節より。
サーットウィカとは、サットワ=清らかな性質を豊かに持つひとのことです。
スワーミー・ヴィヴェーカーナンダ著のカルマ・ヨーガ
何回も読み返しています。
なぜか、ギラギラしているひとを見ると白けてしまうところがあり、
ですが、おなじ情熱的な状況でも、ギラギラを感じないときは、こころが激しく動くときもある。
この本にはそのことを明確に記してあり、こころが洗われ胸に刺さった。
✨✨✨✨✨
世界中で最も偉大な人びとは、知られないで亡くなりました。
……。
略
だまって働いてきました。彼らはだまって生き、だまって逝きます。
略
最高の人びとは、自分たちの知識によって名声を得ようなどとはしません。
彼らは世に自分たちの思想を残します。
彼ら自身のためには何も要求せず、自分たちの名をつけた学派や体系をつくるようなこともしません。彼らの性質全体が、そういうことから身を引くのです。
彼らは、少しの動きも見せず、ただ愛に溶けている純粋のサーットウィカたちです。
✨✨✨✨✨
ここ2日ほど、ウクレレを触る氣にもなれず、オロオロしていました。
でも、ひとまず大丈夫。
( ̄(エ) ̄)ノ
お写真は
尻尾のある娘です。
ヨガマット、また占領されました。
どいてえ〜😂
少しからだ解したいのになあ。
おやすみなさい。
![](http://public.muragon.com/0ty2b8rq/z6s2kw8n.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。