何がアルコールを呼ぶ?
正月早々に
長男が救急病院に搬送されました。
急性硬膜化血腫
自転車を押す?
中、転んで意識不明
起きてみると耳、鼻から出血していて自分で救急車を呼んだようで。
もう、退院しましたが。
どうして転んだかというと、泥酔というのがありました。
長男のパートナーは実家に子どもを連れて帰宅。
彼にしたら
自由になったのですね。
パートナーとすれば、女性でなくとも、子どもを守る、自分や自分の器である家族を守るために、例えば発泡酒は1日350ミリまでと、
規制を作っていたようで
それは、しっかりしていてよきこと
なのですが、
(責任感から来る縛りですから)
素直に
はあい!
と応える長男の人格。
小さいときから、生き抜く処世術に
守れそうもないことに
イエス!
という癖、
があり、無理に無理を重ねて350ルールを守り、はみ出す自分のほんとうの姿がアップアップしていたとしたら。
パートナーが実家に子どもを連れて帰ったきっかけに、浴びるほど飲んでしまうのは、火を見るより明らかなこと。
なんで泥酔するほど飲むのか?
に焦点を当てず、ただ、泥酔したことを責めても仕方がない。
また、350ルールを作る
未来不安を煽る今生、または昭和の時代のPTSDにも、原因はあるのです。
この時代に、新しい命を育もうとする
明るい?わかってない?
わかっていて勇氣がある?
夫婦が、
ほんとうに子育てだけに悩める日が来ることを祈るばかりです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。