習慣化
yogaに来られる方で、からだが固まってしまって困っている人は、ほんとに一大決心で、
これではヤヴァイと参加を決意されるのですが、
毎日少しでもストレッチなどやっておられるかのいうと、
「しようと思うのですが……。」
ということをよく言われます。
理由はいろいろ🌲
時間がない
疲れている
忘れてしまう
そういったこと、よくわかります。
でも、なんとかしようと来られたときの氣もちを持続して、毎日5分でよいから
伸ばしたくなる習慣、が付くといいですね。
柔らかく伸ばすことの氣もちよさを知っている人は
ストレッチが自ずと生活に入っています。
ますます柔らかくなる。
わたしの経験では、
ストレッチしないと、
浮腫む
疲れが取れない
氣分がすっきりしない
自分があまり好きでなくなる
😥
この自分があまり好きでなくなる
というのが最大の嫌あな感覚です。
自分のからだがやりたいと言っていることをしてあげられなかった。
からだを大事にしていない
という居心地悪さは
ほんと自分にしかわからない感覚です。
自分が好きでいるために、自分で決めたことを実行する。
だから、目標は高くとも、日々のやっていく目安は小さなものでいいのです。
小さなこと
例えば5分だけストレッチする
なら、ハードルは高くはない。
とりあえずやっていくと、ああ、もうちょっと
もうちょっと……。
と長くなればしめしめ。
もちろん5分でもよい。
そうやって小さな実行を積み上げると、高い山を登っていたということもあります。
まずは5分から。
習慣になると、やっぱりやらなきゃ氣もち悪いとなってきます。
自分を変えようと決意したなら、自分の氣もちを毎日行動に移すことです。
わたしも時間がないと自分のからだごとを削ってしまったことはあります。
しかし、必ず不調になる。
そして、自分の肯定感が低くなる。
自分が自分を大好きであるために、人知れず決めたことをやる。
だから、小さなことがいいのです。
🐣
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。