録画
先週末から国際ヨガデイというのがあり、たくさんの有り難い録画を火曜24時までに見なければ消されてしまう。
土日はたくさんお仕事があり、リアルタイムではまあ、ほぼほぼ覗きにいくくらいだから、全体像が見えない。
ということで、月曜火曜で撮り溜めた有り難い祭典を観ていた。
月曜火曜も仕事ありますし、いつものルーティーンの散歩や買い物や料理や掃除や洗濯はあるわけで。
結局なんとかなんとかと見終わったのが昨夜、つまり今朝の2時過ぎでした。
24時までにということでもう観れなくなるな💦
と諦めながらもわたしは流せない性分、
聴こえん、わからん、入らん、見えん
ところは、何度かリピートしていましたが、
ありがたや
一応すべて体験することができました。
風呂に入り、寝たのは3時半でしたが、目を覚ましたのは6時でした。
習慣というのは有り難くも怖ろしくもあります。
寝る前に、隣で眠るわんこさんがいくらお散歩の催促をしようが、好きな時間まで寝ようと決心したのですが。
まあ、高齢化してくると長く眠ることさえ、ままならない。
写真は通りがかりの小さな公園でみかけた遊具のクジラくん。
鮮やかな色からするとまだまだ新しくされたばかりですね。
草だらけのいつも通りかかるときは誰もいない公園の、こんな遊具を見るとたまらなくなります。
自分の中のインナーチャイルド
救うのは唯一わたし
そして確かなご縁。
ああ、この子を置き去りにしたままは死ねないな。
(クジラくんではないですよ、クジラくんを投影した子どものままのわたしを)
ということで昨日のブログです。
みなさん、佳き日を過ごしてください。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。