泳げないのに
今、思い出してもぞぞっとすることがある。
わたしは高校一年の時、川にキャンプに行った。
川の向こう岸まで泳いで行く友だち達に取り残され、川の流れが早いので、たぶん向こう岸までは泳げないとわかりながら、向こう水に泳ぎ出したことがある。
川岸は見えてはいるが、なんせ遊泳禁止の川、渡れる氣がしなかった。
案の定、流れが早く、浮いては沈み浮いては沈み、渦近くまで流されかけた。
水を飲んでは上がり息をする。
無我夢中とはこのことだった。
一緒に行ったボーイフレンドは、向こうで友だちとふざけ笑っている。
もうダメか?!
と思ったとき、クラスで一番目立たないガタイのしっかりした男子が、飛び込んで助けてくれた。
何でも消防団にいたことがあり、溺れているとわかったそうな。
泳ぎ切れないとわかっていてなぜわたしは泳ぎ出したのか?
3%の確率くらいで、泳ぎ着くかもわからないというのもあったが。
わたしだけ、
泳げないよ!
とは言い出せなかった。
ようは自分の足手まといな部分を出せなかったということ。
嫌われなくない、みっともない自分を見せたくない。
今なら
無理!
こんな激流、女子に無理に決まってるよ
とはっきり断われるのだけど。
恥かきたくないというただそれだけの理由で、わたしは命を落としかけた。
命の重みがほんとうに希薄で、自分を大事にするきもちが恥より低かった。
ひとつは、親の期待に添えない親不孝もんで、両親を悲しませてきたわたしは、自己肯定感も、自分の存在を容認することも、ボロズタだった。
でも、溺れてみると文字通り命懸け、必死で息をしようと最後までもがいた。
助けてくれた彼の名前を知らない。
でも、体格や顔は薄っすら覚えている。
命の恩人のひとの名前も知らない、あるいは忘れたなんて、
わたしはその頃、人間ではなかったのだろうか。
🌊🌊🌊🌊🌊
先程、娘が大事な郵便物を取りに家に上がってきた。
一週間ぶりか。
「おかえり」
と話しても相変わらず返事はなく、机の上の郵便物を取り、即座に出ていった。
犬がしっぽを振り、クンクン鼻で甘え鳴きをしても知らんぷり。
もし、わたしが彼女の立場なら、
ここで犬を撫でようもんなら、泣き崩れる、決死の意地も怒りも壊れてしまう。
彼女は犬も猫も鳥も馬も動物が大好きな優しい娘。
だから、口を真一文字に閉ざし犬を無視していたのだと思う。
わたしに反発を感じても、犬にはなんの罪もなく、彼女が怒る理由がないのだから。
こんな様子を今年、ある教育関係の方に話したことがある。
別に相談ではなく、知り合いだったから。
「親に何かある」
そう言われた。
当たり前だ。
何もなく反発などない。
しかし親も完璧なスーパーマンではない。
弱く自分勝手で、理不尽なところはたくさんあるだろう。
それだけなんだろうか。
教育関係の方はわたしの何を責めるのか?
何も知らないくせに。
そう感じたが、
「そうですね」
とだけ答え、話を変えた。
もう、氣を許して話などしてはいけない。
日々ワクワク目の前のわたしの課題や仕事に打ち込み、沈まぬように笑顔を忘れずに生きているのに。
正論を翳すひとは、血も汗も涙も流さない。
教育関係者、全ての方がそうではないのだけど、知識と今ここのそのもの、比重が知識に寄り過ぎた言葉は何も響かない。
更に傷つく。
娘は川に溺れたときのわたしのように、自分を大事にしていないのではないか?
そう感じた。
ほんとうの自分を大切にしているのか?
何をどうしても、愛している娘のことを想わぬ日はない。
明日は、クラスを代講していただき、東京へ。
代わってくださった先生、
ありがとう。
さあ、明日のために
おやすみなさい(。-ω-)zzz. . .
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。