携帯を置いてきて
携帯電話を鞄に入れていないのは知っていましたが、とにかく外出しました。
朝の公園クラスがあるからです。
いつもより30分早く駅に着き、公園の下の位置にあるお社に。
公園に行くようになったのは4月から。
遅ればせながら、はじめてご挨拶に行きました。
こちらの公園で毎週日曜日にみんなでからだを動かしています。
いつも清々しく、たくさんの恵みをありがとうございます🙏
と。
ほんとうに天候にも恵まれ朝日と山の氣、土と木々のパワーに感謝です。
早く出た理由がはっきりしました。
お社から公園に上がる階段で
つうん
とおひさまがまっすぐに拝めました。
同じところで木々の上に止まる山鳥を見ている白髪の上品な紳士とご挨拶をしたとき、
「おひさまを見ると拝みたくなりますね」
とこの紳士が全く同じことを感じておられたので、ますますこの氣の共有が嬉しい一日のスタートでした。
朝の沸き立つような歓びのエネルギーは、なにもかも吹き飛ばしてくれます。
✨なにかを手放すとその何倍にもなることが待っている。
携帯を取りに帰らずひたすら公園に向かったおかげで、お社さまとおひさまのひととき。
で、まだまだあったんです。
階段を登りきり空を見上げると、ものすごく大きな龍雲。
龍のお腹のうねうねが頭上に拡がっていました。
デカイ!
ちょうどその龍の頭、目玉の辺りから朝日が差していました。
が、しかし、…。
携帯電話はうちにあり、
デカイ龍さまも、おひさまも、お社さまもカメラに収めることはできませんでした。
公園に来られた方は写メに収めることができました。
「こんな雲は初めて見ました」
と目を白黒されていました。😊
この大きさの龍雲はほぼ一年ぶりです。
というわけで、写メは撮れず、
この写真はお散歩のときの夕日です。
ぬくぬくおひさま、嬉しい!
大きな龍さん、ありがとうございます。🙏
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。