足を引きずるひと
夕方の散歩のとき、
足を引きずって歩いてくる男性がいました。
大学生かな?
院生かな?
くらいの明らかにサッカーかラグビーやってそうな出来上がった体格に焼けた肌色が、
よく走ってます
と語っています。
足を引きずる姿に
攣ったんだな
あるいは肉離れ
とわかり
「大丈夫ですか?」
と声を掛けたが、
「急にふくらはぎが痛くなり
こんなのは初めて」
ということで、
大丈夫だというから後ろ姿を見守ったが、
痛そうで、あまり歩いたらいかんな
と判断し、
追いかけ
「氷もってきましょうか?」
と聞いたが、
「川向うが家だから大丈夫です」
と言われた。
「ミネラル、電解質取ってますか?」
とお聞きしたが、なんか?
😯はあ?
みたいなお顔だったので、
「暑くなってかなり汗でミネラル分がでてしまっているから、
岩塩とか少しとったり、水分もこまめに取った方が」
と返した。
確かに水持参で走るのは重い。
家が近くなら尚更そうなるだろうけど、喉が渇いてから飲むのでは手遅れ。
ここのところ、なにもせずとも汗をかくので、やっぱり水分持参は大事。
また、塩分を摂りたくないというひともいますが
汗の時期はやっぱりミネラル豊富な岩塩などは有効です。
わたしは朝一に、ミネラルをレモン白湯に5滴くらい入れ飲みます。
それから朝食です。
ミネラルを摂ると調子がよいです。
レモン白湯も関節の炎症を抑えます。
今度は痛くないときにまた出会えば
そんな話もお伝えできれば
おせっかいかもしれませんが、
若いし体力もあると言っても、あなどると危険な季節です。
みなさんも、ミネラル、レモン白湯、水分補給
やってみてください。
きっと、調子が良くなると思います。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。