諦めていたのに
てんとう虫だ。
いただいたフリージアの土を解し、鉢に入れるときに丸い赤いものを発見!
春は水が温み、花が咲き鳥が啼き、虫が出てくる。
コートもいらなくなりました。
もう無理だとほっぽり出していた申請。
芸術支援の方からわざわざ電話がありました。
萎えてしまったやる氣。
この方のおかげでまた、取り組むことにしました。
もしパソコンや事務処理能力が高い方なら1日でできる申請。
わたしには縄文時代の文字を解読するくらいにわけがわからない。
結局昨年から6回くらいやり直し、
でもまだ受理に至らず
諦めていました。
諦めるという逃げ道がわたし達にはあるのです。
でも、電話をくださった、顔を見たこともない方のエールでもう一回挑戦します。
書類、もうどこに行ったかも解らない。
諦めた時点で不明になりました。
生きている限り、苦手なことから逃げることはできないのですね。
逃げても首根っこ掴まれて引き戻されました。
自分や一緒に取り組んだ仲間のため、重い腰を上げなければ。
てんとう虫さん、やりきれるパワーをくださいな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。