黄色い蝶
街路樹の木は、下から見ると神経のようです。
葉がまだ茂る前の、剥き出しの神経網のような木に見惚れていました。
根は足で幹はからだ、枝葉は手、首や頭はその先にある、わたし達のからだとおなじです。
🌸 🌸 🌸
先日から父母、先祖様が夢に出てきます。
桜が終わったとき、母の命日が来るからか、墓参りに行きたい、天に召された人や大事な柴犬に会いたいきもちが募ってきました。
明日が母の命日ですが、雨のようで、墓参りは今日になりました。
ひまわりにスターチス、カーネーションの花束を供え、母にはスイートポテト、父にはビールを供え、
母がお菓子を食べ、父がビールを飲み終わるまでお墓の掃除をしたり、お線香を立てお経を唱えていました。
紫色の花が好きな母へ選んだのは、明るい色の花をメインに、スターチスの淡い紫色が添えられた花束でした。
お墓が花で明るく光が差したのを見ると、
なんだか満足しました。
墓を去るとき、黄色い蝶がひまわりに留まり、しばらくして飛び去って、4月は終わりました。
黄色い蝶は、笑顔を見せてくれたから、母や父や祖父母の化身であることがわかり、目には見えずとも、ひとりではないんだと胸が熱くなりました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。