サットヴァに満ちた朝の公園
昨日の地下鉄とはうって変わり、
(過呼吸は寝不足が影響するようです
夜は0時まで仕事、4時起きですからそりゃ寝不足です)
✨✨✨
公園の朝のクラスはサットヴァに満ち溢れています。
サットヴァとは、神聖なとか微細なとか清廉なとか清らかといった意味です。
朝のサットヴァが息を吸うたびに全身を染め上げる。
もう、至福以外のなにものでもありません。
やっぱり、土、野外、木、空、風、動物のいるところが自分でいられるんです。
自ずと笑顔が溢れ
お腹は緩み呼吸が深くなる。
見てくださいましたか?
写真に写っている足跡の数々。
そう、ひとのスニーカー
わんこの🐾
そして、😆
コンセントみたいな
ブヒッな足跡わかりますか?
かなり深く雨上がりの土に刺さっています。
🐽🐽🐽
そう、😆
🐗さんでした。
かなり大きな親イノシシさんですね。
この深み、足の歩幅、80キロから90キロはありそうな。
ここまで降りて来るんですね。
ときどき山手で鳴き声やカサカサと音がします。
山の住イノシシさん、わたし達より遥かに山を住まいにしています。
食べ物を取りそこで暮らしています。
生きとしいけるものがしあわせでありますように
でもゴキさんとかムカデさんとかはどうしても祈れません。
(お友だちも虫ではなかったけど、そういう類の話をアップしていました。
わたしも同感✨)
ああ。楽しかった。
みんなの笑顔でぐうんとしあわせ指数が上がります。
ありがたやあ〜🥰🐗🐕🐩
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。