緊急事態
日本の自殺者は他国と比べても突出している。
40から60歳までの中高年男性や10から30歳までの女性の自殺者が増えてきている。
その背景には常に経済危機というのがある。
非常事態は感染症ではなく、今のありかた。
仕事がなくなる→生活が成り立たなくなる→人間関係が軋む→心の病→自殺
昨今の自殺というのは、衝動的というのではなく、たくさんの悩み、問題点の絡みあいや繋がりから徐々に追い込まれていくパターンが多い。
お互い助け合いたいと思うひとがいても、顔を見る、抱き締めたり手を握る機会さえ失われる。
✨✨✨
また土曜日のクラスが閉鎖となった。
9月半ばから再開することを祈るばかりだ。
それは経済的に困るというだけではなく、築き上げてきたひととの関係性が遮断される無念。
今日は瞑想が深く、オアシスに水を飲みに行ったようだった。
外側の状況とは関わりなく平和で穏やかな場所がある。
瞑想の種を植えてくださったグル、ありがとうございます。
30年前にそれを受け取ったそのときのわたし、ありがとうございます。
生きとし生けるものが、平和でしあわせでありますように。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。