物 物 物
物 物 物
物に囲まれていると頭が変になりますわ。
長い間、置いていたいただきものの時計ケースやベルト
売りました。
すっきり!
もう
捨てる!
穴の空いたセーターも捨てました。
まだ迷うは娘が中学、高校のときのスクール鞄
どちらもちょっとやそっとで壊れないように頑丈です。
大学ではスクール鞄などないから、あっさりホイホイ変えていたようです。
娘が頑張って通った証。
ううむ、まだ捨てられないものばかり。
自分のものは
簡単に捨てられます。
物には魂が宿ります。
使われずに放置されたものからは邪氣が出ている。
感謝してから捨てます。
主体は物ではなく、人間だから。
持つなら大切に。
持てない分量は持たないこと。
ここでは足るを知るは財なり
というより、
足るの量を知るは知性かと。
まだ年末までに減らします。
新しい一歩を軽くするために。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。