午前3時の地震
昨日は何度か目が覚めた。
冷えているからかトイレ起きもありましたが、朝方の揺れ😐
2階にいろんな家財道具が上がり
細長い本棚などに囲まれて寝ているから、家具の揺れはよくわかった。
電氣を付けるでもなく、余震も感じられないまま、また眠った。
揺れがおさまり、
「だいじょうぶだよ」
とわんこに声をかける。
1月17日のときは、端に寝ている長男に布団を掛け守る本能で咄嗟に被さった。
あのとき、まだ小学生だった彼はもう立派な?2児の父親。
自然はいつも生死というベースを確認させてくれる。
朝の地震が大きくなかったから、また散歩に行け、食事ができた。
これからもいつだって、命はどこで終わるかはわからない。
また、永遠の魂も続いていく。
居るという感覚はすべてが満たされていて、相対界にいるわたしには終わりのない空間の拡がりを感じ、
目の玉が地球の真ん中に吸い込まれるような真空の感覚。
もう、愛しい子供の姿を見ることも、もう、愛しい家族わんこや家族亀に触れたり声をかけることも、友だちの顔を見て微笑むこともできない。
でも、やっとひとつに還る感覚。
居るは居る以外にない。
今、日本の四季は冬、2020年の最後の辺り。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。