大切なもの
先日、親しい友人に仕事が減ったなら、また仕事探さないと。
と言われたが、
「もう、たくさん仕事する氣はないよ」
ときっぱり話した。
時間はかけがえがない。
ご縁があり、頂けた仕事であれば有り難く引き受けるかもしれない。
また、このために自分の時間を投じたいという質のものであれば、
即、行動するだろう。
が、減ったから仕事を増やすということはつながらない。
選択する力がついたと思う。
今日も土日月のからだを労うため、自宅周りで家事や散歩の日課だけをしていた。
時間に余裕、からだに余裕。
納得できる仕事をするためにも、日々機嫌よく
周りに毒を撒き散らさないためにも、
絶対に必要なこと。
瞑想は日課。
かつて、母子家庭で3つも4つも仕事を掛け持ちして、睡眠時間3時間という期間を終え、
子供たちは巣立ち、ゆるりとした時間を受け取っている。
仕事をぽんぽん入れるとか、ほんとうにあり得ない。
命は時間。
かけがえがない。
わたしはかけがえがない存在。
お母さん、お父さん、ありがとうございます。
肉体を頂きありがとうございます。
もう、自分を軽視致しません。
とほかみえみため
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。