ロッテンマイヤさん、大好き(一晩寝て氣づいたこと2)
✨一日寝るとわかること第2段✨
(一日寝て氣がついたこと)
昨日は予定通りに行動ができなくて、ほけえ〜っと、ぼんやりする時間が長く、
わたしの中のロッテンマイヤさんの人格に叱られ、
こころの居心地が悪く、落ち込んでしまった投稿を書いた。
それを読んでくれた方が
よくやってると思うとコメントをくださったり、
そんなふうに考えなくて、
自分の拘りを取れば楽になる
とコメントをくださったり。
感謝です。
ありがとう💕
自分で昨日やったことを書き出すこともやりましたから、
結構やれたことがあることも視えていました。
自分攻めばかりをしている訳ではなかったのです。
だけど、ADD特有の整理整頓が苦手ということは残ってしまい、
実家から引き上げたものが押入れに入らず終いでした。
わたしはずっとずうっと
禅のような空間に住みたいと願いながら、
これだけはまだ果たせずにいるのです。
それで、わたしの中のロッテンマイヤさんに、
あなた、のんびりしている場合じゃないわよ、
そこのプラスチックケースどうするの?
と睨まれていたのです。
✨✨✨
自己弁護でもなく、
判断や善悪を抜きに、わたしの昨日は有意義でした。
頭はあれこれ予定を建ててはいても、からだも脳も休ませてあげる必要がありました。
からだというより、脳が大きいかな。
呆けていなければ、また鬱まっしぐらに行き、
再起が凄く長引くだろうと思いました。
土曜は4時起きで遠距離を指導に行きます。
帰りは寝まくり、
夕方からは、ぼけ〜っとしていました。
日曜は4本クラスが、早くからあり、
疲れ抜けないままに、
月曜のプールクラスに突入します。
その疲れは一日寝れば抜けるレベルではない。
夜は鑑定業もしていますから、
からだというより、
脳がずうっと働いているのですから、
火曜の
ぼけえ〜🍵タイムを
待ってました。
しかし、こともあろうにご主人は
スケジュール表だけを見て、
火曜休みを返上して、
休みたい方の代講を引き受けてしまいました。
このご主人、元来世話焼き、助けられると思うと、
木に登る豚さん🐷🐽的なひと。
そして水曜、また個人指導やプールがあるのですから、
肉体にしたら、(脳を含む)
木曜はやっと来た休みでした。
なのに、ご主人さまは、自分勝手な目標を作っていたのです。
たまったものではありません。
だから、
ぼけえ〜
と寛げたこと
判断などせず、
✨すべてよし✨
なのです。
🌿 🌿 🌿
これからが氣付きなのですが、
昨日、内なるロッテンマイヤさんに叱られたから、
今日は朝日を待ちわびるように
ムクッと起き、サクサク作業を進めることができました。
落ち込みは
ただ凹んでいるだけではなく、
自分のできなかったことだけに絞り、その敗因を勝手に探っていました。
朝、座る時間を今日は7分と決めました。
子ども達が家にいる間は、家では朝食を座って食べたことはありませんでした。
すぐ、洗濯を干し、夕食準備をし、戦闘準備を整え、バスに乗り込むのですから。
7分をタイマーに知らせてもらい、
玄関を掃き、
靴の土をすべて落とし、
大根葉を炒め炊き、
白菜を煮付け、サンマを焼きました。
すっきりした玄関がほんとうにきもちがよく、
わたしは今日これをした💕
という達成感が嬉しかった。
このやる氣が出た原因は、休んだからだけではありません。
わたしの中のロッテンマイヤさんが、
まだ、片付けできてないよ
と教えてくれていたから。
未完成感がきもち悪く、
今日は
なんとかひとつのプラスティックケースを仕舞いました。
ロッテンマイヤさんというのは、
わたしの中にいる、とても必要な大事な人格です。
この、居心地の悪さを教えてくれる存在で、
彼女がいなければ、
流れに流されるだけの
軸のない生活を送ることになるでしょう。
いくつになっても、自尊心、凛としたこころの軸はとても大切で、
わたしに、まだまだあなたはできるんだから
と叱咤激励してくれる貴重な存在です。
ロッテンマイヤさんは責任感が強く、わたしの天命や使命、もっと世俗的に言うと希望を知っているひとです。
ですから、わたしがそれを果たせるように見張ってくれているのです。
亡くなった母のようなひと。
あなたがプレゼントしてくれた居心地の悪さのおかげで、
今日は行動が加速しました。
ありがとう💕
ロッテンマイヤさん、大好き🤗💕
もちろん、ロッテンマイヤさんだけだと、とても窮屈でしんどいです。
だから、ハイジちゃんのような
天真爛漫な緩やかな人格は、自分を壊さないためにも大切。
社会の中のにも、ロッテンマイヤさん、ハイジちゃん
その他の人格はそれぞれが、バランスを取りながら存在している。
すべて、この世、相対界は
コントラストで成り立っている。
こころの中の人格もそれぞれにバランスを取り、
ご主人が壊れないように
でも天命を果たせるように、
協力的に働き合ってくれている。
過酷な道を楽しく進めるように、
ユニークさを得意とする人格
楽観的、楽天的人格
心配をしてくれ、負の感情を出して
欠けている、準備不足を教えてくれる人格
みんなみんな大好き
みんな大事。
ありがとう💕
感謝します。🤗
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。