賢いわんこ
ビーグルさんに、薬のことがバレてしまい、
チーズに包んでも
パンに包んでも
肉缶に混ぜ込んでも
全く食べません。
そのときの彼女は
「お母さん、なんか入れたでしょ。この間、
わたし、眠くなっておかしいなあって思ったもん」
わたしがどんなに猫なで声であっても、
普段通りに置いても、
プイッと横を向いてしまいます。
仕事に早朝出かけると、北隣の夫婦の女性から、
「また、犬が鳴いていて眠れません」
とショートメールや電話が来ます。
今まで23年くらい住んでいて、こんなことを言われたのは初めてです。
5年前に引っ越して来られたお隣さんからの苦情。
朝7時半、6時半は
寝ておられるようです。
わたしはわんこと暮らすので
むかしから5時くらいには目覚めています。
7時半、6時半で眠れません
と言われるのがわからないのですが、
みなそれぞれ、起きる時間も違いますから。
ᕙ( ~ . ~ )ᕗ
鳴くとピーッとわんこにしか聞こえない音がなる機械を買ったり
彼女が嫌がる
ピンクちゃん
黄色ちゃんの人形を玄関に置いたり、
ぼうっとする薬を飲ませていましたが、2回目でバレてしまいました。
わたしの本音は
からだによくないものなんか飲ませたくない。
だから、飲まなくて結構なんですが、
また、眠れません!
と言われたら困ってしまいます。
また、大型犬用のケンネルを買いましたが、
警戒して入りません。
これを無理やり入れたら、鳴きっぱなしでしょうし、
ますますケンネルには入らなくなります。
15キロの筋肉質な猟犬、
わたしの力では到底無理やりケンネルに入れることはできません。
わたしがでかけても、お母さんはすぐ戻ってくるから
▼・ᴥ・▼
と学習して落ち着いてもらうのを祈ります。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。