メジロ
朝、メジロをみつけた。
七月になるのに、メジロが枝葉に飛び移っていく。
緑色のメジロは、枝葉の中ではみつけにくい。
愛らしい。
掌に乗る丸み、お抹茶色で目の周りに白いアイライン。
おとなしく鳴き、 ほんとうにいじらしい。
九月は父の七回忌。
父が一番好きな野鳥だった。
わたしとはほとんど話さないのだけど、
野鳥が庭に来ると
垣根が取れたみたいに上機嫌になり、
「静かに見てみ
メジロが来とる」
と言って、メジロを驚かせないようにそうっと窓越しに見ていた。
頑固で生真面目、とっつきにくく怖かったが、
野鳥や熱帯魚、らんちゅうを見るときの父の目は優しかった。
ほんとうは慈愛に満ちたひとなのだと感じた。
お父さん、わかってます。
九月に七回忌させていただきます。
雨上りの空に、メジロを見送った。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。