フィットネス指導全滅しました
プール指導の時間短縮クラス一本が風前の灯火でしたが、
遂に昨日の全国緊急事態宣言で全滅しました。
夜の鑑定業は全くもって読めず、小遣い程度。
アスファルトに叩きつけられたような心境です。
しかし、今やれること、今しか楽しめないことたくさんあるから、
それをやりながら、再起を待ちます。
わたしにとって、大変というよりメンタル筋力を試されているような期間です。
Mっ氣があるのか、踏ん張りに闘志が湧きます。
今はジタバタせず、とにかく自分の氣もちに寄り添い、日々のこころのバランスを楽しむようにしています。
大切な人が亡くなっても、失恋しても食欲はあるしトイレにも行く。
森羅万象のひとつがこころの全てを支配しないように
いつも換氣扇をつけ、窓を開け、オフィスには観葉植物を置くように日々を過ごしたい。
またまた断捨離三昧です。
今日は娘の卒業論文をみつけました。
心理学専攻でしたが論文ですから、主観は限りなく小さくして作ったであろう文を読み返しました。
それでもなぜそれを取り上げたのか
彼女の中の葛藤や疑問、ingの課題が映し出されて観えました。
足跡をたくさん残してくれたから、なんどもなんども娘と向かいあっています。
娘と向かいあっているのだけど、自分と向かいあっているのですね。
みなさんもコロナの影響で、生活がガラッと変わったひとは多いと思います。
変化を柔らかく受け入れることができますように、
また人に会える世界に回復しますように。
💐
![](http://public.muragon.com/0ty2b8rq/8bhaxnij.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。