断捨離するもの
世の中が5Gになるとかいう時代。
わたしは確実に安全である裏付けもないだけでなく、危険な兆候をなきものにして、最先端を駆使できることを歓べません。
携帯の普及が加速して、ミツバチが大量に死ぬという状態があります。
ミツバチがいなくなれば、わたし達は食べられません。
生かされているのは、ハチもわたし達もおんなじ。
なんか、勘違いして欲に暴走しているように感じます。
昨今は高齢者の見守りやペットの様子を見ることまで、携帯などでやることができます。
わたしは個人の意見ですが、
やっぱり、犬や猫といてあげる、
高齢者ともいる。
高齢者を見守るというより、監視みたいなものの普及が、ますます、ひとの関わりを遠ざけていると思います。
行けなければヘルパーさんをお願いするなどして、やっぱりひとに安否、言葉かけ、接触をしてあげてほしいと思います。
犬も、急にものから声が聞こえ、ポロンとご飯が出てくるより、
飼い主さんといたいのではないでしょうか?
一緒にいたくてもいれない、帰れない
という負荷が、早く帰ろう
スケジュールを工面してひとりでいる人のもとに行こう
という動機になります。
多少なりとも、まあ声出るしご飯出るから、モニターで見ているから高齢者は大丈夫になるなら、と負荷が減ってしまうのなら、
負荷を減らしてはいけないのではないかと思います。
🌲🌲🌲🌲🌲
また、3Dを個人が楽しむのも、写真でいいのではないでしょうか?
あれは、アトラクションとしてのレベルなら楽しみとしてハレとケ
たまにのワクワクでよいと思いますが、毎日、あれが間近にあることの意味がわからない。
加速する欲望。
やらなければならないことは、もっとあるのに。
今日はここまでにします。
連休最後の日、
みなさん自然が開く春
楽しんでくださいね。
🌷🌸🏵
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。